オーダーの流れ
8月から本格的に秋冬の受付を開始します
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 早いもので明後日には8月に突入です。 アパレル業界においては、特にオーダー業界にとって8月はもう秋になります。 ココア […]
思っていることを相談してもらいたいから予約制にしています
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 記念すべき1001記事目は基本なことを書きたいと思います。 ココアッソは基本予約制にしています ご予約、ご連絡なしだと […]
あえて他店をご紹介する時があります
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 仕立屋さんとしてお仕事をさせて頂いていると、様々なご相談をお受けいたします。 その中で、ボクがお受け出来ることは全力で […]
今からスーツを仕立てるなら秋以降を見越してオールシーズン生地を選択するのもありですね!
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 オールシーズン着用が出来る生地があります その名の通り年間着用が出来る生地というのがあります。 今からスーツを仕立てる […]
スーツを作るってワクワクしません?
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 スーツを作るってワクワクしません? 色々な生地を見比べてあれこれと悩むひと時が楽しいんです。 色々とどんな風になるのか […]
出張にて採寸もしているんですよ!
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 ボクのホームグラウンドは恵比寿のスタジオですが、それ以外ににもあちこちで採寸をしています。 いわゆる出張採寸というので […]
どの生地ブランドにするかより、自分がどうありたいかから生地を選んでみましょう!
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 オーダースーツを作るにあたって何を基準に生地を選ぶべきなのか? 既に何着も仕立てていて、オーダースーツのことがわかって […]
ココアッソの営業時間は何時から何時までなのか!?そしてお休みは何曜日なのか!?
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 ココアッソの営業時間は? お休みは? 結構お問い合わせ、ご質問が多いので、改めて告知しておこうと思います […]
忙しい時は配送サービスをご利用ください!
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 ココアッソでは配送サービスを行っています。 お仕上がり後、なかなかお忙しくて納品の時間が取れないという時には、便利です […]
予定がない時こそ略礼服を見直してみましょう!
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 予定がない時こそ略礼服を見直してみましょう! 日本には略礼服というフォーマルがあります。 冠婚葬祭のどちらにも、使える […]










