オーダーの流れ

オーダーの流れ
夏真っ盛りですが、オーダースーツ業界は秋冬真っ盛りなのです

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 梅雨明けと共に猛烈な暑さがやってきています。 東京も連日のようにうだるような気温が続いています。 みなさんもくれぐれも […]

続きを読む
オーダーの流れ
夏が始まる前に次の準備を致しましょう!

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 夏休みが始まっています。 今年はみなさんはどこにお出かけになられるのでしょうか。 どんな思い出が生まれるのでしょうか。 […]

続きを読む
オーダーの流れ
2PLYってなんだ? -オーダースーツで生地を選ぶときのポイント-

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 オーダースーツの一番の楽しみは何と言っても生地選びでしょう。 あれこれと色々と見比べる時、次から次に魅力的に感じる生地 […]

続きを読む
オーダーの流れ
一部の生地を除き仕上がりはお盆明けとなります

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 秋冬の生地が入荷しているお知らせを書きましたが、その仕上がりのスケジュールのご案内です。 一部の生地を除きお盆明けの仕 […]

続きを読む
オーダーの流れ
ちょっと早いですけどすでに秋冬のオーダーは始まっています

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 海の日の前の真夏はまだですが、オーダーメイドの世界ではすでに秋冬のオーダーは始まっています。 オーダーメイドの世界は通 […]

続きを読む
営業支援スーツって何?
ココアッソのオーダースーツはマニア向けだけではありません

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 ココアッソはマニアックなオーダースーツだけを作成しているわけではないんですよ。 そんなお話です。 ボクはかなり自由度が […]

続きを読む
オーダーの流れ
早くも秋冬物の生地コレクションが到着しています

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 早くも秋冬物の生地コレクションが到着しています 例年通りなのですが、まだ夏前のこの時期に今度の秋冬物のコレクションが入 […]

続きを読む
ジャケット
麻素材の魅力 -オーダージャケット生地選びのポイント-

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 梅雨時期は寒暖差があるものの日中はちょっとムシムシしたいつもの湿っぽさがありますね。 そんな中でもなるべく快適にビジネ […]

続きを読む
オーダーの流れ
オーダースーツとは楽しいお買い物なのですよ!

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 オーダースーツ とは既製品とは違ってまだ何もないところからスタートします。 ですから相当気合入れて絶対に最高の一着にす […]

続きを読む
オーダーの流れ
クールビズ文化と共に進化しているオールシーズン生地の魅力

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 今日は少し生地のことについて説明しましょう。 ここ数年でオールシーズン生地というカテゴリが増えてきました。 夏でも冬で […]

続きを読む