土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

 

その生地に想いを馳せる

オーダースーツの楽しさは何といっても生地選びでしょう。

生地見本帳には本当に沢山の種類がどっさり詰まっています。

そんな見本帳が沢山あるのです。

どれにしようかなと、あれこれと悩むひと時がとても楽しい。

当初思い描いていたのとは違う想いもよらない生地に出会うかもしれません。

さらにまた別の記事にであうかもしれません。

そのループが続くのです。

そんな何気なくペラペラとめくっている生地見本のその一枚にはストーリーがあります。

どんな羊さんだったのか。

どんなふうに刈り取られたんだろうか。

どんな工程を経て生地になったのだろうか。

生産者の方たちはどんな想いでこの生地を生み出したんだろうか。

そんな妄想をしてみるものいいでしょう。

もしかするとひょんな時に心を揺さぶられるときもあることでしょう。

その心の声を素直に聞いてみる。

その生地を選んでみる。

その生地で仕立てた一着を羽織ってみると、何とも言えない満足感に包まれることでしょう。

最高の相棒の誕生です。

 

世の中にある生地にはみんなドラマがあってストーリーがあります。

多くの人の想いが形となって表れているのです。

どうでもいいと思って作られた生地なんてなのです。

どれも素晴らしい熱意で作り上げられているのです。

何気なくペラペラとめくっているその生地見本帳のその一枚に少しだけ想いを馳せてみませんか?

きっといつもとは違った見え方になりますよ!

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。