土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

デキるビジネスパーソンほど背筋を伸ばして颯爽としている。

というようなイメージをもっておりませんでしょうか?

事実そうなんですよね。

背中を丸めてスマホにかじりつくように夢中になっている姿はあまり美しくないですよね。

大事な案件で集中しているのであれば致し方ありませんが、それがもしゲームとかだったら・・・

電車の中やカフェでもそうです。

足を投げ出してふんぞり返っている姿にはスマートさがまったく伝わってきませんよね。

そもそも体に余計な負荷がかかって、腰痛や近年問題になっている頸椎ヘルニアになりかねません。

それがクセになってしまうと、骨盤が歪みO脚になり蟹股歩きで靴底も片減りする一方です。

良いことなんてありません。

何よりもスーツへの負荷も大きくなってしまいます。

スーツというのは正しい姿勢が一番美しく且つ最適になるように計算されています。

背中が丸まって足を投げ出す姿勢をベストになるようには考えられてはいないのです。

となるとやっぱりよろしくはありませんよね。

ご自身の身体の為にも、スーツの為にもスマートな所作を心がけましょう。

そのスマートな所作の第一歩は姿勢を正す事。

背筋を伸ばして、内臓をあるべきところに押しとどめる。

それだけでも体調が良くなっていくはず。

ずりずりとすり足ではなくて、足を上げ、左右対称にキレイに足を上げる動作を意識しながら歩く。

それだけでシューズのかかとの減り具合は変わってくるでしょう。

そして何よりも美しくなります。

颯爽と歩く姿が美しいビジネスパーソンになりましょうね!

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。