ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
2019年も残すところあと一週間となり、締めくくりのまとめをしていきましょう。

今日は今年の記事で一番アクセスの良い記事をまとめてみましょう。
とはいってもPC画面だとアクセスの良い記事ベスト5を自動で掲載しているんですけどね。
実際の閲覧数では圧倒的にスマホからが多いので、そんな方の為に今回はそれをまとめてみましょう。
- 毎日更新しているからこそ様々なネタを書きまくる
そう毎日更新しているということは、正直すべての記事がお役立ち情報になるとは限らないわけです。
正直、どーでも良い記事もあるわけですが、なぜかそんな記事のほうがアクセスが良かったりする・・・なんてことも起こりえるわけでして、これがブログの面白いところでしょう。
やっぱり様々なネタで書きまくるというのも良いんじゃないでしょうか。
一つ言えるのは間違いなくボクというバイアスがかかっている、というよりも正直なボクの考えであったり、感性であったり、ボクの表現をしているということです。
第三者的な曖昧な表現であったり、弊社的な上から目線な言葉は使っていないのです。
そこはブレないし、もしそんな言葉を使い続けていたらとてもじゃないけど続けていられないでしょう。
ありのままを表現するほうがいいですよね。
もっともだからと言って品性を落とすような言葉を使い続けていると、その程度の中身なのかってことになってしまいます。
逆を言えば、このブログを通じて自分の言葉に磨きがかかってくるなんてこともあるのではないかとも感じています。
言葉遣いはどの世界でも大事ですね。
そんなボクの言葉を通じて呼んでくださったみなさんありがとうございます!
ではでは発表です。
- 第5位
ウィンドウズPCで入力した文字が変換キーで消えるとか起きてませんか?
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 ちょっとみなさんに質問なのですが、ここ最近PCを使っていて入…
- 第4位
この春ジャケパンを始めるならまず基本を押さえておくのがオススメです
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 春は装いを新しくするのに最適なタイミングです。 行事的な新年…
- 第3位
ビジネスで装うスーツは派手にするよりも大切なことがある?
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 ビジネスで装うスーツは派手にするよりも大切なことがある? ス…
- 第2位
クリーニングから戻ってきていましたら確認して欲しいラペルのプレスつぶれ
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 スーツにとって一番大切な部分とはどこでしょうか? 人によって…
- 第1位
-TRABALDO TOGNA トラバルトトーニャ- イタリア産の元祖ストレッチスーツ生地
ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 「営業支援スーツ」オススメの2019年の春夏向けコレクションの…
- まとめ
いかがでしたでしょうか。
けっこう幅広いジャンルでランクインしてましたね。
5位の文字入力変換とか、オーダーメイドやスーツなどとはまったく関係ないネタですし。
ボク的にはいまくちりばめられたランキングでいい感じでした。
別に脚色しているわけではなくて、あくまでも事実としてのランキングでこういうラインナップは書き手からすると嬉しいかな。
果たしてどこまで続くのか分かりませんが、こうして毎日更新してきたことはボクにとっては少なからず自信に繋がっています。
なかなか個人的には面白いので、明日もランキングとしてまとめてみたいかなと。
ブログ書きの人には参考になるかもしれませんね。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日







