【パンツハンガーを使いましょう】
収納スペース的に厳しい場合は別ですが、
手間、コスト共にかかりません。
使わない手はありませんよ!
ストッパー部分がクリップ式ではない為に、
シワ、ヨレが起きません。
また、普通はフエルトが挟んであるので、生地が傷まないんですね。
あると便利ですよ。
使い方は、パンツの逆さ吊りです。
このようにしておきましょう。
パンツのポケットのモノは出しておいてください。
ベルトは外すほうがいいです。
付けっぱなしでもいいって人もいますが、経験上腰回りがヨレヨレになっていきます。
外してリラックスさせてあげたほうが、パンツは喜んでくれるはずです。
出張などの場合は付けっぱなしでいいです。
短期間にシワを伸ばしておきたいと思いますから、ベルトをオモリ代わりにしましょう。
で、これのお値段は、
100円くらいだったと思います。
カインズやニトリに行けば売ってます。
アマゾンでもあります。
安いけど、十分なパフォーマンスありますので、参考にしてください。
その分、スーツにコストかけてあげてくださいね。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日




