ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
今日で2か月目が終わります。
あっという間です。
2月は28日しかないからです。
明日からは一般的には期末となりますね。
バタバタと一気にまくしたてる一か月となるのでしょう。
年初に掲げた目標が少しづつかすれてきて、日々の雑務に忙殺され、いつの間にか忘却の彼方へ。
絵に描いた餅は、所詮絵に描いた餅でしかなく、本物にはならない。
うわべだけの目標は、うわべだけということ。
そもそも本気で成し遂げる気ははなくて、やらないことが前提の目標になっていたのではないだろうか?
もっと言えば、忘却が予定通りだということ。
ある意味計画通りなので、それが目標なのであればなんの問題もないですが、どこか心の片隅で毎年それが起こることが引っ掛かるということはないでしょうか?
そして年末ではお決まりの来年こそはとまた絵に描いた餅が浮かんでくる。
このループから抜け出したいですよね!
まだまだ修正の効く段階。
年初以外に目標を立てちゃいけないなんて決まりはないんですから、修正すればいいだけですよね。
自分が行動できる目標にすればいいんですからね。
たとえそれが些細なことであっても、今までと違うリズムになるのであればそれは新たな成長の証どもいえるのではないでしょうか?
3月はややもするとルーティンだけで終わってしまうかもしれません。
ダラダラと雑務をこなすだけでも一か月はあっという間に過ぎ去ってしまいます。
そうなる前にほんのちょっとだけでも修正してみましょう。
そうすればきっといつもと違った春がやってくるのではないでしょうか?
と、ボクに言い聞かせるのでした!

もちろんみなさんもね!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日


