ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
情報過多の時代ですね。

どこにいても情報は手に入ります。
ありとあらゆるところで溢れています。
例えば、ダイエットや健康に関することといえば、もう目をつむっていていもどこかにヒットします。
こっちではコレが正しいけど、別のではコッチが正しいとか、まことしやかにみんなで正当性を訴えています。
もうどうしていいか分からないですよね?
答えを知りたいのにいつの間にかそうじゃないことに時間をとられているとかね。
お洋服に関してもまさにそうですよね。
ボクのお仕事のメインとしているビジネスの装い一つとってみても、恐ろしいほどの数の情報が溢れています。
ボクもこの道のプロですから、その目線でみれば、明らかに知らない人だろうと思われる情報、いわゆるガセネタも真実なごとく堂々とそれも大量に溢れかえっています。
中には正しい情報も沢山ありますよ。
ボクとかね。
後は、誰かの情報のコピペとかね。
コピペされてますけどね。
ま、どんな情報にせよ、いざ困った人に対して、ちゃんと伝えられないと、それはただの嫌がらせになっていまします。
そしてそれは困ったことに、正しい情報を提供しているところにも迷惑がかかる。
ボクとかね。
変てこりんな情報で踊らされてしまった人をリカバリするのってものすごく大変なんですよね。
おそらくこれはボクやアパレル業界だけの話ではないと思いますけど。
やはりキチンと責任をもって、プロとして、正しい情報を正しく伝えていきたいし、それをキチンと伝わるように精進しないといけないなと思うのでした。
そしてあとは誰の情報を信じるのか?ということに行き着きます。
ネットに溢れている情報でも構いませんけど、リアルで得られる情報、しかも信頼できる人からの情報は信憑性が高いと思うのです。
非常に高度でデリケートな内容は別として、ちょっとしたことはリアルでの何気ない部分からの経験からのほうがはるかに得るものがある。
そんな気がしています。
そんなことをこれからもリアルな場を通じて啓蒙していこうと思います。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 初心忘るべからず - 2025年11月4日
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日


