生地について

生地について
早くも来春の打ち合わせもしています

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 まだ9月だというのに、すでに来春の打ち合わせもしています 打ち合わせというよりすでに確定したスキャバルの来春コレクショ […]

続きを読む
生地について
触れて風合いが良いと感じる服地はやっぱり秋冬物ですね

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 まだ8月中ととらえるか、もう8月も終わりと捉えるか・・・ 都合の良い解釈で現実逃避したくなる頃合いですが、時は無情なほ […]

続きを読む
オーダーの流れ
夏真っ盛りですが、オーダースーツ業界は秋冬真っ盛りなのです

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 梅雨明けと共に猛烈な暑さがやってきています。 東京も連日のようにうだるような気温が続いています。 みなさんもくれぐれも […]

続きを読む
オーダーの流れ
2PLYってなんだ? -オーダースーツで生地を選ぶときのポイント-

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 オーダースーツの一番の楽しみは何と言っても生地選びでしょう。 あれこれと色々と見比べる時、次から次に魅力的に感じる生地 […]

続きを読む
生地について
今回手に入れた生地をご紹介します VOL2

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 昨日に続き今回手に入れてきた着分限りの現物生地のご紹介VOL2です。 着分限りの現物生地SALE! ターナー(土方)で […]

続きを読む
生地について
今回手に入れた生地をご紹介します VOL1

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 今だけと言いますか、気まぐれと言いますか、たまに一着分しかない現物生地を手に入れてきまして、ちょっとお得にしています。 […]

続きを読む
オーダーの流れ
早くも秋冬物の生地コレクションが到着しています

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 早くも秋冬物の生地コレクションが到着しています 例年通りなのですが、まだ夏前のこの時期に今度の秋冬物のコレクションが入 […]

続きを読む
ジャケット
麻素材の魅力 -オーダージャケット生地選びのポイント-

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 梅雨時期は寒暖差があるものの日中はちょっとムシムシしたいつもの湿っぽさがありますね。 そんな中でもなるべく快適にビジネ […]

続きを読む
おすすめ情報
モヘアは蒸し暑くなる夏に最適な素材ですよ!

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 これから梅雨が明けてくると高温多湿な日本の夏が始まりますね。 仕立屋さんとしては一番過酷な季節ではありますが、逆に言え […]

続きを読む
オーダーの流れ
クールビズ文化と共に進化しているオールシーズン生地の魅力

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 今日は少し生地のことについて説明しましょう。 ここ数年でオールシーズン生地というカテゴリが増えてきました。 夏でも冬で […]

続きを読む