日記

日記
ゴールデンウィークをのんびり過ごせる幸せ

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 ココアッソを立ち上げるにあたり、決めたことの一つに家族を大切にするということがあります。 今まで仕事だからと言い訳して […]

続きを読む
日記
令和にちなんだセールが真っ盛りであるこの平和を大切にしたいですね

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 令和にちなんだセールが真っ盛りですね。 飲食だろうが衣類だろうがなんでも令和だからのセールって、凄いことを考えますね。 […]

続きを読む
日記
平成の30年間でどう変化してきたかを自覚してみよう

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 平成の30年が終わり、令和が始まっています。 良く分かりませんが、何故か渋谷に集まってカウントダウンとか・・・ 改元と […]

続きを読む
日記
令和の時代にふさわしい装いを届けるのがボクの使命

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 本日より令和が始まります。 こうして平和に過ごすことが出来る時代に生まれてくることが出来て感謝しかありませんね。 &n […]

続きを読む
日記
平成が終わり新しい時代へ

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 平成が今日で終わり、明日から令和の時代になります。 昭和生まれのボクとしては3つ目の年号に入ります。 元号という期限の […]

続きを読む
日記
ゴールデンウィークですね

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 ゴールデンウィークですね。 みなさんはゆっくりお休み出来ていらっしゃるでしょうか。 ようやくボクも今日から少しだけお休 […]

続きを読む
日記
人類の歴史として残る装いを正しく伝えていきたい

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 先日、地方出張にお伺いしておりました。 そこで思ったことを。 衣食住の一番最初にくる「衣」は、人類の歴史と共に文化とし […]

続きを読む
日記
ダイエットも装いも我慢しないほうが良い

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 先日、友人である淵脇さんの「なぜ、ダイエットをするのか考えたことありますか?」という講演をを聞いてまいりました。 淵脇 […]

続きを読む
日記
オーダースーツというのはただ生地を決めて、パターンにはめて作成することではありません

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 オーダースーツというくくりでは同じでも、実は結構奥が深い世界です。 ボクはただパターンにはめて作成することではないと思 […]

続きを読む
日記
普段見ることの出来ない場所に辿り着けることに感謝

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 仕立屋とは普段見ることの出来ない場所に辿り着ける仕事なのです。 ボクは予約制のスタジオにしています。 今更説明不要です […]

続きを読む