土方的マーケティング
家族とともに暮らしていくことが目的でした 最近の気づき
ターナー(土方)です。 家族とともに暮らしていくことが目的でした。 当たり前なんですけどね。 ボクは自営業です。 基本はボク一人です。 たまにかみさんに手伝ってもらう感じです。 […]
学びとは娯楽なのか? VOL2
ターナー(土方)です。 学びとは娯楽なのか? 第2弾に参加してきました。 場所は福生。 横田基地がある街。 ここで、大佐のスカルナイト2が開催されるということで、 […]
ココアッソがなぜグリーンなのかを改めて。
ターナー(土方)です。 ココアッソのコーポレートカラーはグリーンです。 創業当時にも書きましたが、 改めて。 ボクのオーラカラーがグリーンだから。 そ […]
COCOASSO - ココアッソ - に込めた想い
ターナー(土方)です。 ボクはオーダーメイドの仕立屋を経営しています。 COCOASSO - ココアッソ - 屋号でもあり、スタジオの名前でもあるこのココアッソに込めた想いを改め […]
オーダーメイドの仕立屋でありながら、アパレル展示会に行って思ったこと。
ターナー(土方)です。 オーダーメイドの仕立屋でありながら、アパレル展示会に行って思ったこと。 先日、とあるアパレル商社社長さまより、ご招待を頂き、来季の企画の展示会にお邪魔してまいりました。 […]
儲かるかでなく、楽しいかで選んでみたら…やっぱり楽しいという現実!
ターナー(土方)です。 儲かるかでなく、楽しいかで選んでみる。 ボクの行動指針とも言うべき、まさに名言です。 仕事とは? これを考えると、昔は一言。 「利益」 &n […]
SALE70%OFFは誰のためなのか?
ターナー(土方)です。 SALE70%OFFは誰のためなのか? そんな感じ。 アパレルのお店では恒例のSALEですね。 ボクもこうして独立する前は、アパレルの店舗にいましたからね […]
ココアッソのスーツを着たら試して欲しいこと - オトコを上げる方法 - VOL2
ターナー(土方)です。 ココアッソのスーツを着たら試して欲しいこと - オトコを上げる方法 - VOL2です。 前回は見られることによって意識が変わり、 スマートな所作が出来るようになる &n […]
ココアッソのスーツを着たら試して欲しいこと - オトコを上げる方法 -
ターナー(土方)です。 ココアッソのスーツを着たら試して欲しいこと - オトコを上げる方法 - ココアッソのスーツは、 「営業支援スーツ」 とうたっています。 しかし・・・ &n […]
