土方的マーケティング

日記
心に火をともす為にアート・芸術に触れてみる

ターナー(土方)です。 ボクはオーダーメイドの仕立屋さんです。 仕立屋さんには、2つのタイプがいます。 販売員気質の人と、職人気質の人。 売ることが目的の人と、作り上げるのが目的の人って感じですかね。 ボクはどちらかとい […]

続きを読む
土方的マーケティング
今日は何の日?2月5日

ターナー(土方)です。 今日は何の日でしょう?     今日はですね、           ターナーと名乗った日なのです。   ボクの名前が […]

続きを読む
土方的マーケティング
1月のアクセスランキングが出ました!

ターナー(土方)です。 1月のアクセスランキングが出ました!   月に一度のアクセスランキング、今月は面白い結果になりました。 と、結果発表の前に、どんな端末でアクセスがあるのか? これですね、ボクだけではない […]

続きを読む
土方的マーケティング
藤村先生の出版記念セミナー Vol.2(楽しいところに人は集まる)

ターナー(土方)です。 藤村先生の出版記念セミナー  そのレポートVol.2 エクスペリエンスマーケティング、通称エクスマの創始者である藤村正宏先生 誰からも愛され、慕われ、大好きでとことん惚れられているマーケティングコ […]

続きを読む
土方的マーケティング
藤村先生の出版記念セミナー Vol.1(エクスマ本は予言書である)

ターナー(土方)です。   藤村先生の出版記念セミナーに参加してきました。 そのレポートVol.1   ボクの師匠である藤村正宏先生の22冊目の出版記念セミナーが28日お台場にてありまして、ボクはもち […]

続きを読む
土方的マーケティング
スーツを正しく着こなすことが価値になる時代になっていると思います!

ターナー(土方)です。 スーツを正しく着こなすことが価値になっている時代   そう確信しています。 特にここ最近はそれがより鮮明に、確信しています。 膨大な情報が日々生み出されています。 それこそ天文学的な数字 […]

続きを読む
土方的マーケティング
そろそろ上質に体を慣らしていきませんか?

ターナー(土方)です。 そろそろ上質に体を慣らしていきませんか?   普段触れているモノこそ上質です。 ハレの日の1着より、普段触れている相棒こそ上質が必要じゃないでしょうか。 上質というのは、高額とか、高級ブ […]

続きを読む
土方的マーケティング
サポーター論 ボクは間違いなくサポーター

ターナー(土方)です。 サポーター論   ボクは猿田彦珈琲が好きなんです。 同じ恵比寿の、しかもご近所にあるからってわけじゃないですけど、大好きなんです。   何故か?   単純に美味しいか […]

続きを読む
日記
12月のアクセスランキングが出ました!

ターナー(土方)です。 12月のアクセスランキングが出ました!   一か月に一度アクセス数を調べていて、毎回楽しみでもあり、ドキドキでもあるランキング。 今では全国津々浦々からアクセスを頂いていて、本当に感謝し […]

続きを読む
土方的マーケティング
これからは「~ながら」の時代なのは間違いない

ターナー(土方)です。 これからは「~ながら」の時代なのは間違いない   ボクは年末年始をゆっくり過ごしました。 ちょっと風邪ひいたけど、いい感じにゆったりしていました。 世の中の年末年始の流れにうまく乗れた感 […]

続きを読む