今年も早くも折り返し地点を回りましたね
ターナー(土方)です。 気が付けば、2105年も半分過ぎてます。 早いです。 今年は特に早いです。 もうお正月の初詣が遠い昔の思い出のような気がします。 とっても不思議な感覚ですね。 ボクにと […]
インプロビゼーションってなんだ?
ターナー(土方)です。 インプロビゼーションって言葉があります。 これは、 即興演奏って意味です。 ジャズのセッションのように、その場の雰囲気で、臨機応変に変化させ対応していくこと。 &nbs […]
逸脱するために必要なコト
ターナー(土方)です。 逸脱するために必要なコトとは? こんなお話を先日師匠から聞きました。 まず、逸脱したいのかどうかって問題もあると思いますけどね。 なんかフツーの枠に囚われ […]
情報が多すぎて、全部を処理することが出来なくなっている・・・ということは?
ターナー(土方)です。 最近特に思うのは、 情報が多すぎて、処理しきれないってこと。 ちょっと前にものせたのですが、 グーグルの創始者である エリック・シュミット氏はこう言ってま […]
気が付けばアウトプットばかりでインプットをしていないということに気が付いた
ターナー(土方)です。 少し前から、気づいていたこと。 アウトプットばかりしていて、インプットをしていない。 アウトプットというのは、 こうしてブログという形で、毎日発信していた […]
どの国のスタイルが得意なんですか?
ターナー(土方)です。 どこの国のスタイルが得意なんですか? これけっこう聞かれる質問なんですけどね。 けっこう困るんです。 ご質問いただけることはとても光栄なんですが、 その回答をどうしよう […]
お客さまは神様じゃない!?
ターナー(土方)です。 お客さまは神様じゃない!? ハイ、 ボクも神様じゃないです。 同じ人間です。 同じなんです。 と、いうことで、 ボクの場合は、 お客さまは、 […]
