オーダーの流れ
今年中にスーツが欲しい人はホントにお早目がいいですよ!

ターナー(土方)です。   今年中にスーツが欲しい人はホントにお早目がいいですよ! そろそろ年末と言う言葉がホントに出てきました。 リアルに着たいと思っても、オーダーメイドは時間がかかります。 この作成にかかる […]

続きを読む
日記
職人道

ターナー(土方)です。   「職人道」   久々にいい言葉に出会いました。 愚直なまでに正直にあえて厳しい道を自ら選んで進もうとしている人に出会いました。 ボクと同じ仕立屋さんとして活動されている方で […]

続きを読む
お客様紹介
お客さまのご紹介 

ターナー(土方)です。   久々にお客さまのご紹介をしたいと思います。   小山秀人さんです。 きっかけは、「ボクのジャケット差し上げます」イベントでご応募いただいたときですね。 その時に、とても落ち […]

続きを読む
土方的マーケティング
スーツはファストファッションなのか?

ターナー(土方)です。 スーツはファストファッションなのでしょうか? 今日のお題はコレです。 どうとらえるかは人それぞれの価値観ですけどね。 まずファストファッションとは何かの定義を決めておきましょうか? WIKIより抜 […]

続きを読む
コート
コートを選ぶときの素材と柄はどうしようかな?

ターナー(土方)です。   コートを選ぶときの素材と柄はどうしようかな? 既製品と違って、オーダーメイドは素材選びから始めます。 ということで、 コート素材の代表的な素材の一つをご紹介。 「メルトン」 誰しも聞 […]

続きを読む
ジャケット
季節の変わり目のジャケパンをどうするのか?これがオススメです。

ターナー(土方)です。   季節の変わり目のジャケパンってどうするのか? スーツスタイルの場合、結構ギリギリまで平織の夏素材を引っ張れたり、 そんなに厚手なスーツ素材でなければ違和感なく季節の変わり目をカバー出 […]

続きを読む
日記
ボクはなぜいつでもノーネクタイなのか?

ターナー(土方)です。   ボクはなぜいつでもノータイなのか?   どーでもいいかもしれませんが、そろそろ誤解を招かないように、正直にお話しておきたいと思います。 実は、ボクは甲状腺にしこりがあるんで […]

続きを読む
フォーマル
正礼装であること - モーニング -

ターナー(土方)です。   モーニングコートのご紹介です。   モーンングとは昼の正礼装と呼ばれるもっとも格式の高い装いです。 略礼装…ブラックスーツ 準礼装…ディレクターズスーツ 正礼装…モーニング […]

続きを読む
日記
モネ展に行ってきましたヨ!

ターナー(土方)です。   モネ展に行ってきました! ここ一か月ほどお休みを取れていなかったんで、この日だけは確実に予定を入れないでおこうと決めて、久々にリフレッシュしてきました。 たまには心も体もメンテナンス […]

続きを読む
ジャケット
ジャガード織が最近評判がいいんですよ!

ターナー(土方)です。 ジャガード織が最近評判いいんですよ! ジャガード織って知っていますか? ジャガードとは織り方によって模様を出すことの名称です。 その昔、フランス人のジャカールさんという人が開発したことから、この名 […]

続きを読む