オーダーの流れ
ボクはご注文頂いてから一点づつ仕入れているんですよ!

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿でオーダーメイドの仕立屋をしています。   オーダーメイドの仕立屋さんにはいくつかタイプがあります。 事前に生地を買い付けて並べて販売するタイプと一点一点ご注文頂いてから仕入 […]

続きを読む
スーツ
上下のサイズが合わないということでお悩みなら ‐お客さま紹介-

ターナー(土方)です。 今回のお客さま紹介は、上下のサイズが合わないってお困りのKさま   オーダーメイドで長年採寸をしていると、上下のバランスが取れている人は中々お目にかかれません。 ほとんどの人が上下のバラ […]

続きを読む
日記
お彼岸にて

ターナー(土方)です。 お彼岸です。 お墓参りしてますか? 先日ボクは行ってまいりました。 お彼岸という言葉は、元々はサンスクリット語が語源らしいですね。 彼の岸とは、向こう側すなわち仏の世界ということなんだそうです。 […]

続きを読む
オーダーの流れ
中々取りに行けない時は配送サービスをご利用ください!

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿でオーダーメイドの仕立屋をしています。   既製服と違ってオーダーメイドは時間がかかります。 これはどうしようもないのです。 そこで、仕上がったはいいけど、取りに行けない。 […]

続きを読む
土方的マーケティング
オーダーメイドスーツってやっぱり本音で話すことが大事ですよね?

ターナー(土方)です。 オーダーメイドスーツってやっぱり本音で話すことが大事ですよね? ボクは恵比寿でオーダーメイドの仕立屋をしています。   ボクはいつも素の、そのまんまでお話してます。 ありのままでお話して […]

続きを読む
生地について
山切りカットが出来るピンキングハサミって知ってます?

ターナー(土方)です。 ボクはオーダーメイドの仕立屋をしています。   山切りカットが出来るハサミって知っていますか? ピンキングハサミって言います。 クラフト用紙用などもあると思いますけど、これは裁縫用具用の […]

続きを読む
着こなし講座
オーダーメイドの仕立屋として、ボディメイキングをオススメします!

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿でオーダーメイドの仕立屋をしています。   そろそろコートを脱ぎたくなってくる季節です。 ようやく春らしくなってきましたね! 日差しも強くなってきて、目に映る色彩も違って感じ […]

続きを読む
お手入れ方法
ジーンズや5ポケットパンツのオススメの収納方法です

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿でオーダーメイドの仕立屋をしています。   誰しもジーンズや5ポケットパンツを普段履いていると思います。 人それぞれ収納方法があると思います。 そこで、ボクのオススメの収納方 […]

続きを読む
オーダーの流れ
オーダーメイドスーツの選ぶポイント ブランドやレア度より大事なコトとは?

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿でオーダーメイドの仕立屋をしています。 オーダーメイドスーツでいざ作ろうと思ったとき何を基準にしていいかってことのお話です。 もう何着もずっと作り続けているのであれば慣れてくるし、どん […]

続きを読む
お客様紹介
出過ぎたクギは誰からも打たれなくなるスーツ -お客さま紹介-

ターナー(土方)です。 ボクは恵比寿でオーダーメイドの仕立屋をしています。   出過ぎたクギは誰からも打たれなくなるスーツ そんなお客さま紹介です。 いつも忙しく、中々アポが取れないMさまの逸品です。 コンセプ […]

続きを読む