ターナー(土方)です。
サポーター論
ボクは猿田彦珈琲が好きなんです。
同じ恵比寿の、しかもご近所にあるからってわけじゃないですけど、大好きなんです。
何故か?
単純に美味しいからってだけじゃないんです。
美味しいコーヒーならまだまだ他にもいっぱいあります。
どこも美味しい。
それでも、ボクがここが好きな理由は、
「スタッフさんの人柄です」
みんなすごく良い人たちです。
ホスピタリティとかのなんかよそよそしい感じじゃなくてね、もっと親近感が湧くフレンドリーな親しみやすさがあるんですね。
そして、いつも笑顔で楽しそうにしている。
だから好きなんですね。
すごく勉強にもなる。
だから、ボクはサポーターになったのです。
大したことじゃないけど、店内は結構狭いんですよ。
だから席譲ってあげたりとかね、外のベンチに行ったりとかね。
猿田彦珈琲を楽しみにして来てくれた人の為に、ボクは気を使ってます。
そのほうがなんかボクも嬉しいからね。
そういうのってみなさんありません?
馴染のお店でするでしょ?
じゃあ、自分のお店、会社でそんな気配りをしてくれるお客さまって何人いますか?
サポーターになってくれているお客さまは何人いますか?
ボクは猿田彦珈琲のサポーターです。
美味しくて、しあわせになり、勉強もさせてもらえる。
これからもずっとサポーターです。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日



