土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
僕は支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ずっとお伝えしいることではありますが、基本ボクは毎日コーヒーを愛飲しています。
自分で直前に豆を挽いて、ペーパードリップしています。
コーヒーを飲まない日は一年のうちに一回あるかどうかくらいではないでしょうか。
出張先だろうが、どこだろうがどこかしらスタバなりなんなりを見つけていく感じです。
たまに本当にカフェというジャンルがない場所もありますけど、なんとかしています。

そして段々湿度と共に気温も上がってきています。
日中はちょっと蒸し暑い時もありますよね。
そんな時はみなさんアイスコーヒーにいっちゃいますよね?
冷えた飲み物でクーリングする。
大切ではあります。
近年の温暖化と共に普通じゃない気温の時は体を冷却しないといけないですから。
ただし、まだその時じゃないかなと。
ボクの場合はずっとですけど。
ということで常時ホットコーヒーなボクです。
胃腸を冷やさないという観点からすると悪い選択肢じゃないですよね。
冷たい飲み物って特にごくごくいっちゃいますので、胃腸の働きが弱まって、食欲減退になりかねない。
ちなみにコーヒーってその昔は胃腸薬だったのをご存じでしょうか?
カルディ少年伝説ってご存じですよね?
その昔羊飼いだったこの少年が見つけたというコーヒーの実は最初はフルーツの一つとして認識されていたのです。
この果実としてのコーヒーはお薬として利用されていたんですよ。
その後にとある理由でその種である現在のコーヒー豆の飲用になっていくわけですが、ホットコーヒーで胃腸を暖めるというのはなんとなく理にかなっていると思いません?
万人向けではないですけどね。
どこのカフェでもこの時期になるとホットコーヒー頼んでいるのはごく少数になっていますから。
ですから推奨はしませんけど、ホットコーヒーで癒されるのもおススメです。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日


