土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)
簡単に言えばデジタル技術を活用して人々の生活を豊かにしようという流れのことを差します。
スマホを使うことそのものがすでにDXですよね。
いまではchatGPTをはじめとする生成AIが当たり前のように目に入るようになりました。
みなさんが気が付かないところでもすでに使われていたりします。
たとえばスマホで何気なく読んでいる文章ややり取りすらもはや人間ではないAIが作成していたりします。
便利な世の中ではありますし、益々人間では到達できないようなボリュームやスピードをさらに加速度を付けて進化しつづけていますのでこの先どうなってしまうのかとも思います。
それでも世の中は動いていくのでしょうけど。
デジタルに使われる側になるのか使う側にいるのか。
そんな選択を近い将来選択することになりそうです。
では人間が人間として何かをすることは不要なのか?
あえて手間をかけることに意味はあるのか?

何気に手間かかっているんです
ボクはそこに価値があるんじゃないかとずっと考えています。
手間をかけたことに対して自己満足するということではなくて、人間味があることもいいじゃないですか。
人間が人間たる証を残していきたい。
ものすごく手間はかかりますよ。
それでもそこがいいのかなと。
ちょっと遅れておりましたおたよりの発送作業をしながらそんなことを考えておりました。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日


