土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

ようやく最後の寒波が終わる感じでしょうか。

予報ではまた来週は少し寒いとありますが、どうなんでしょう。

空気が入れ替わっているということはそれだけ季節も変化してきているということですね。

世の中のアパレルスタッフさんはすでに春の衣替えをされていらっしゃいますが、朝晩はちょっと寒いのではないでしょうか。

朝活されている方はまだまだコートは手放せませんよね。

ということで、ハリスツイードにて仕上げたチェスターコート。

イイ感じに仕上がっています。

通常コート生地としては縮絨生地(意図的に縮めて密度を高めた生地)を使います。

いかにもコートを連想させるモフっとした生地ですね。

それに対してこのツイードというのはバリっとした硬い風合いの生地になります。

昔からの伝統の織物らしいハードなこの感触もまたコートにするとカッコイイですね。

ちなみにハリスツイードというのはスコットランドのハリス島で生産されたオリジナルツイードのことを差します。

これは本物である証のライセンス番号があってまがい物を排除しています。

それだけツイードと言えばハリスツイードともいえる知名度のあるブランドになっているのであります。

一般的にはカントリージャケットが人気ではありますが、コートにもしっくりきます。

来年のコートの構想にご記憶していただくとよろしいかと。

こういう自由な生地選びが出来るのもオーダーメイドの楽しみのひとつですね。

ぜひご検討してみて下さいね。

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。