土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

夏でもフツーにホットコーヒーを注文するボクです。

いつでもどこでもホットコヒーです、

アイスコーヒーは注文したことがほとんどないです。

というか記憶にない。

いつでもどこでも季節に関係なくもう無意識にフツーにホットコーヒーです。

まさにオールシーズンというやつですね。

このオールシーズンというカテゴリは本当に便利です。

と、コーヒーネタからスーツ生地としてのオールシーズンもやっぱり優秀です。

日本には四季があります。

というか昔は四季があったという表現のほうが正確かもしれません。

春から夏へ、そして秋の空気を感じながら冬になっていく。

素晴らしい四季折々の楽しみがありました。

気候変動の影響なのか、近年は夏か冬かの二季になっているように感じますよね。

今年も春を感じる時期があまりにも短すぎましたね。

おそらく秋もそのらしさを感じる前に冬になってしまうのかなと。

もうちょっと四季を感じたいところではあります。

そんな時代だからこそこのオールシーズンというカテゴリの生地は役に立ちます。

その短い春と秋にベストな生地感になっているからです。

冬でも夏でもないくらいの生地ですね。

つまり夏も冬もカバーできるということです。

ある意味どっちつかずの生地ではありますが、それがうまく作用するということですね。

現代は衣替えという日本独自の文化も消失しかけています。

スーツはその典型になっていまして、なかなか季節を表現できないですよね。

そこでこのオールシーズンというカテゴリを上手く活用してみてください。

どの季節でも立ち回れる質感と色柄ですからあとは小物で演出するだけでオーケーなのです。

とっても便利なスーツになるのですよ。

 

今からオーダースーツを注文しようとするとちょっと悩んじゃいますよね。

そんなときはオールシーズン生地で!って伝えてみて下さい。

きっとベストな一着に出会えるはずですよ!

 

ということで今日もホットコーヒーを楽しもう。

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。