土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
たまにはスーツのパーツについてお話してみましょう。
以前に記事にしていますが、かなり前のことでしたので改めて書いてみましょう。
あくまでも不定期ですけど。
今日は胸のポケットの話。
近年はこの胸のポケットはオーダーメイド以外の既製品でもほとんどが程度の差はあれどほんのり湾曲したデザインになっています。

バルカポケット
このように呼ばれていますね。
日本のスーツのパーツの名称は実に様々な国の言語が入り混じっていまして、それをごく普通に受け入れています。
いいものはどんどん吸収して自分のモノにしてくという国民性だからでしょうか。
ということでこのバルカポケットは何語が起源なのか?
イタリア語なんですね。
barca バルカ
と読み、これが由来とされています。
これは何か?
英語にすると・・・
boat ボート
そう船なんですね。
ということで、よーく見てみて下さい。
言われてみれば、ボートを横から眺めたようなデザインになっていませんでしょうか。
つまり意味合いはボートのようなデザインにしたポケットですよ!ってことなのです。
そもそもポケットは英語ですしね。
日本の新しい言語を生み出す力って凄いですよね。
ちなに湾曲せずに普通のデザインの胸ポケットはなんと呼んでいるか。
ハコポケット
そのままやないかい(苦笑)
たかがスーツですが、その細部には様々なストーリーや歴史があるのです。
本当に面白いですね!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日


