土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
日が落ちるのが早いですね。
あっという間に暗くなっていると感じます。
夏とまではいきませんが秋位の感覚でいるとちょっと焦りませんか?
あれ?ペース上げないと・・・と。
人間の体内の時計の感覚を調整する。
お仕事や職種によっては難しいのですが、人間は朝日の光を浴びることによってセロトニンという神経伝達物質を作り出すことが出来るそうです。
これは精神を安定させ、頭の回転を速くして活発に行動することが出来るようになる脳内物質なんだそうです。
日光を浴びる時間が少ない冬時期はそれを見越して調整することも必要とのこと。
どうしても慌ただしい師走はリズムが崩れがちになりますよね。
それもこのセロトニンの大敵だそうな。
適度な運動、正しい食事の仕方、人との交流に睡眠と当たり前の人間らしいバランスの取れた生活を送ることがこの幸せホルモンと言われるこの物質を活性化させるには有効だということです。
難しいとは思いますけど、ほんの少しで出来ることをして体内時計を調整してみませんか?
ちょっとしたことで慌ただしいのは変わりませんが、心も体調もちょっとは幸せにかんじるかもしれませんよ。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日


