土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
つい先日身内の法事に参列しておりました。
大勢の人を集めてではなく、身内だけの式でした。
誰もが経験をしてきた、またはこれから必ず経験するであろう身内の法事で思うこと。
ボクは仕立屋ですので、装いに関するプロですから、その専門家として言わせていただければ・・・
着こなしのマナー、服装術とかたいした問題じゃない。
これが本音です。
やれサイズ感だの、ネクタイにディンプルは不要だの、シューズは紐のストレートチップだのなんてまったく気にしなくて良い。
そんなことの前に気にしなくちゃいけないのは、その心構えです。
招く側、招かれる側と双方でやるべきことがあるはず。
そして振舞うことがあるはず。
言葉、態度、行動。
当たり前のことでありますが、これらをないがしろにして服装、着こなしnおマナーなんて無意味です。
普段からの何気ない振る舞いがその場でにじみ出てしまう。
そんなことを感じていました。
別に誰かを批判しているわけではありません。
誰にでも起こりえること、それは自分にも当てはまります。

会食はとてもおいしゅうございました。
人間力を磨く努力は惜しまないようにしたいと思う今日この頃です。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日


