土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
オーダーメイドのこれからについて
そんな大それたことは書けませんが、ボクが感じていることを少々。
間違いなくこの数年で進化しています。
というより今までにない価値観を持った次の世代が動かし始めています。
古き良きオーダーメイドの世界ももちろん大切ではありますが、それだけではないわけです。
オーダーメイド=○○という概念のスタート地点からして違う
詳しくはまだ申し上げることが出来ないのですが、根本的に違うオーダーメイドが生まれようとしています。
みなさんにとってオーダーメイドとはなんでしょうか?
おおよその定義としては「自分のサイズに合わせて作成すること」ではないかと思います。
当たり前ですよね。
オーダーメイドなんですから。
それを・・・
もしもですが・・・
その当たり前ともいえる前提からして違うところからスタートしたならばどうなるか?
そんな流れが起ころうとしています。
根本からして違うオーダーメイド。
色々なことを研究している人はまだまだ沢山この業界にもいらっしゃる。

水牛(ホーン)から作ったシューホーンということで。
オーダーメイドの世界はまだまだエネルギーに満ち溢れているなと感じています。
 
		 
		最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日
- ブルゾンを楽しもう - 2025年10月28日



