ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
昨日は第11回になるのかな?知人だけが集まりましてシークレットなコーヒー会を開催しておりました。
正式名称は「それぞれ好きな珈琲を持ち寄って、それを自分で淹れて飲み比べる会」なんですけどボクをはじめ誰も覚える気もないのでコーヒー会で認知されていますが。
やっぱりいいですね。
コーヒーって。

- たった一杯のコーヒーでも集まる縁もある
そもそも始めたのはみんながどんなコーヒーが好きなのか?
それを集めて飲み比べてみたいかなって軽い気持ちで始めたような気がします。
プロを呼んじゃうとみんな黙っちゃうから、すべて自由にして楽しむことを目的にしたいとは最初から考えていました。
緻密なさじ加減で淹れた一杯は確かに美味しいですけど、そうじゃない美味しさもありますよね。
細かいことは気にしないで、みんな思い思いのコーヒーで好きなように淹れるのだって美味しいのです。
もうすべてが正解だし、すべてが肯定なんです。
気分いいじゃないですか。
どこの豆だろうが、何度のお湯を使おうがいいんです。
楽しいから。
だってそんな事でもこうしてみなさんが集まるんですからね。
みんな笑顔だし。
そして確かにおのおの持参したコーヒーの違いも分かるし。
妙にくつろげるし。
なんだかんだで不定期開催ながらも11回も続いているとか、我ながら凄いんじゃないかと思う今回の会。
そして、今回この会を推し進めていただきました安藤さんをはじめご参加頂いたみなさまにも感謝です!

また、やりましょうね!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日


