ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
いよいよ本格的な冬の寒さが到来してきました。
そして、ビジネスの流れも正統派の波が到来してきました。
そこでこの冬におススメとして、ふわふわのフランネルという生地があります
昔を知っている人なのであれば、フラノって言葉のほうが馴染みが深いでしょう。
大変良い生地なんです。
近年、正統派のビジネススタイルが見直されています。
昨今まで続いていたクールビズ、ウォームビズという名のカジュアル化からの揺り戻しが起きています。
フランネル素材はその流れにとてもマッチしている、正統派の冬の生地なのです。
- フランネルとは?
紡毛糸(ぼうもうし)という、ケバのある原毛から糸を作り、そこから織り上げて、さらに縮絨(わざと縮める加工)をしてさらに表面をキレイに揃えるという手間のかかる織物なのです。
一昔前に比べて、軽くなったフランネル素材が多くなってきていて、それこそ古き良きゴワゴワした、ごっついフランネルとはまったく違うモノが主流になっています。
ですから、フワフワなんです。
とても風合いがいい。
そして、風合いが良いので着心地が抜群です。
そして、仕立て映えがします。
言い方を変えれば、カッコいいってことです。
今の時代を表すスーツとなるでしょう。
本格的な冬にはフランネル素材でスーツを仕立てる。
覚えておいて損はありませんよ!
ぜひ検討してみてくださいね!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 初心忘るべからず - 2025年11月4日
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日


