土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
メルマガってありますよね。
もしくはそれに類するメールでの情報発信。
まだまだ情報発信ツールとして健在なのでしょう。
それはそれで問題ありません。
でもね・・・
たまたま名刺交換しただけなのに何故か勝手にメルマガ登録されてガンガン送られてきても困る・・・

みなさんもそう思いません?
正直どこでお会いしたのかも分からないくらいの方からやたらメールで届く。
ちょっとどうなのかなと。
自分が望んで登録しているのであればいいのですが、まったく興味もない情報を送り付けられても困ってしまいますよね。
某地方都市のオフィスビル情報とか、お役立ち情報というなの商材とか。
迷惑メールフォルダ行きになっているわけですが、その迷惑メールフォルダもすごいことになってますからね。
詐欺メールともう区別がつかない状態です。
名刺交換もどうなんだとうかと考えちゃいますよね。
リアル活動が当たり前になっていること自体はとても喜ばしいことではありますし、対面でお会いできる機会が普通に出来ることのありがたさはとても実感しています。
でもそれとこれは別、かな。
挨拶メールとかは全く問題ないですし、記憶にも残るしいいことだと思いますが、勝手に情報を垂れ流すのは困ってしまいます。
なんとかセミナーとか興味ないし。
みなさんはそんな経験をされたことはありませんか?
もしくは現在進行中か。
よかったら教えて下さいね!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日
- ブルゾンを楽しもう - 2025年10月28日


