土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

寒さを感じるようになりましたね。

先日は東京でも木枯らし一号が吹いたそうです。

このまま冬になるのでしょうか?

特に朝晩はちょっと寒さぐっと感じます。

そろそろ暖かくすることを考えていきましょう。

インフルも出始めてますから、体を冷やすのは厳禁です。

その暖かさや寒さを感じる重要な場所が存在します。

それが首元です。

当然ですがここには大きな動脈が流れていますので、とても大事なポイントです。

ここを保護してあげると結構違います。

そこでネクタイの出番です。

21世紀初頭までは我々ビジネスパーソンは当然のようにネクタイをしていました。

人前でネクタイをしないという考え方は存在しませんでした。

唯一外すとすれば、宴席の羽目を外すときでしょうか?

酔っぱらいのオジサンみないな感じですかね。

そのくらい身近な存在だったネクタイはいまやしないことが当たり前になりました。

それがデフォルト状態です。

だれもそのことに気が付かない。

だからちょっと寒い。

ネクタイをしてみましょう!

ここは?

首元にぴったりとフィットさせると冷気が侵入することがありません。

この状態だと急激な寒暖差で体に負担をかけるリスクも減少するはずです。

もちろん暑くなってきたら取り外すだけでいいんですから、特にデメリットは何もありません。

本格的な冬の寒さになればマフラーに打順が回ってきますが、それまでのつなぎにネクタイをする。

ぜひ試してみて下さいね!

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。