土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

オーダーメイドでは作成において選択する生地の制限はほとんどありません。

基本ココアッソで扱っている生地はすべて作成することができます。

それでも完全ではないです。

取扱いしていない生地はどうにもなりません。

そしてもう一つが、そもそもそんなにこの世に存在しな生地です。

その一つがこの「白」です。

無いんですよ。

ほとんど出回っていないです。

グレイまではあっても白は難しいんでしょうね。

まず原毛の白度が高いという条件が難しい。

簡単に言えば混じりっけのないベースが手に入らない。

それを洗浄して紡績して、白く染めるのも難しいのでしょう。

さらにはそれを織り上げるのもむずかしい。

ちょっとでも汚しちゃったら・・・ってことでしょうね。

ですから、なかなかにレアで、当然細心の注意を払って作成していきます。

画像だと白すぎて白く見えないところがまた白ですね。

もし、白ジャケットをお探しでしたら、早いほうがいいでしょう。

そもそもの生産量が少ないですからね。

そして、仕上がり後に気を付けて欲しいこと。

女性に触れさせないほうがいいかと(差別とかではないですよ)

理由はハンドクリームや日焼け止めが付着してしまうとそれがそのまま汚れになってしまうことがあります。

なかなかに使いどころが難しいでしょうけど、目立つことは間違いない。

非日常を演出するならアリですね。

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。