土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
1971年
ボクが生まれた年であります。
その年に開業したのが京王プラザホテル。
言わずと知れた日本初の超高層ホテルとして当時は何もなかったと言われている新宿でひときわ目立つ存在だったといいます。
プロモーション動画がありました。
スゴイですよね。
同い年ですから。
訪れたことのある方ならお分かりだと思いますが、雰囲気だけでなく未来を見据えた設計というのでしょうか、先進的な作りを感じ取れますよね。
現代のコストを意識した作りとは全く違うある意味古き良き趣のある、重厚なしつらえを感じます。
ボクは仕立屋であって建築屋さんではないですから、単純に素人目線でもそのように見て取れます。

先見の明という言葉がピッタリです。
53年前にこれほどの高層建築物が、それも単に作るだけではなく今も色褪せないところがスゴイ。
今はインバウンド需要の受け皿にもなっているのか、外国人旅行者で結構すごいことになっていますが、それもうなずけますね。
ボクも未来を見据えた服作りをしていこうと考えさせられます。
仕立屋さんは後ろ向きな世界観を持った方が比較的多く、過去の歴史をなぞる傾向があります。
もしくは現状維持か。
かつてボー・ブランメルが現代のスーツの基礎に導いたように、時として歴史は新たな価値に切り替わる時があります。
まして文化である服飾は常に変化をしています。
仕立服もそうであるのが自然と捉えています。
常に未来を見据えて新しい価値としての服作り、ココアッソも歩みを留めずにがんばります。
京王プラザホテル、よい空間ですからぜひ一度訪れてみて下さいね!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日


