土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

オーダーメイドの良さは当然ですが体型に合わせて作成していくことです。

体にフィットさせたスーツは負荷を分散させますので軽く感じます。

また窮屈な感覚もなくなります。

丁度よいサイズ感とは実はとっても快適です。

そこにさらに輪をかけて快適にするのが、やっぱりストレッチ感のある生地を選ぶことでしょうか。

日本の織物の聖地である尾州産のジャージ

ジャージ素材という数年前まで禁断のアイテムが現代ではごく一般的になってきました。

オーダーメイドの世界も日々進化しているのです。

この素材そのものの伸び伸び感をそのままに仕立てる。

快適さが倍増ですね。

しかもちゃんと体に合わせて作成しますから、余計なストレスが無くなります。

本当の快適さとは何かが体験できるってことですね。

 

オーダーメイドで扱うジャージ素材はオーダーメイドの製品としての質感に合致するものしか扱いません。

ちゃんとしたジャージってことです。

その良質なストレッチ生地で仕立てる。

この快適さをぜひ体験してもらいたい。

きっと虜になりますよ!

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。