土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

9月もすでに折り返しに差し掛かろうとしている時ですが・・・

8月のアクセスランキングが出ました!

なかなか振り返ることよりも次々に新しいことが現れて・・・

というような言い訳をせずに8月はどんな記事がランクインしていたのでしょうか?

早速ご覧ください!

 

  • 第3位

https://htp.sakura.ne.jp/cocoasso/2023/08/04/post-43391/

https://htp.sakura.ne.jp/cocoasso/2023/08/08/post-43416/

同率3位が発生していました。

しかも同じシャツ属性とか・・・

やや怖いですが、こうこともあるのですね。

シャツ、今年も猛暑でだいぶ酷使していませんでしょうか。

半袖、ボタンダウンシャツなどはそろそろ終了のカウントダウンが始まっていますし、傷んだシャツも切り替え時なのが9月ですね。

結構みなさん動いていらっしゃいます。

衣替えの前までには準備しておきましょう!

 

  • 第2位

https://htp.sakura.ne.jp/cocoasso/2023/08/03/post-43214/

https://htp.sakura.ne.jp/cocoasso/2023/08/07/post-43411/

第2位も同率で二つの記事がランクイン。

繋がるときは不思議と続くものですね。

どちらもお盆前の記事ですが、すでに秋以降の告知をしておりました。

みなさん気になるのでしょう。

スーツはオールシーズン生地で冬はコートを羽織る。

おそらくこの組み合わせがもっとも現実的な組み合わせかと思われます。

だからこその同率2位だったのではないでしょうか。

 

  • 第1位

https://htp.sakura.ne.jp/cocoasso/2023/08/09/post-43407/

8月の第1位はスペアパンツの記事でした。

なんだかんだ言ってやっぱりスペアパンツを用意しておくことは理にかなっています。

スーツはどうあがいてもパンツから先に傷んでしまいます。

愛用のスーツをなるべく長く愛用するにはもう一本パンツがあったほうが良いのです。

オーダースーツでももちろんツーパンツ、はたまたトリプルパンツなんてことも可能です。

これも秋を見越して動いていらっしゃる方がいるということです。

そして人気の生地の在庫は無限ではなく有限です。

無くなる前に用意しておくことをおすすめします。

 

  • まとめ

日中の日差しはまだキツいですが、空気はやや乾燥してきましたよね。

確実に季節は秋へ移行しています。

我々ビジネスパーソンも秋の装いへ移行するタイミングはどんどん迫っています。

準備は出来ていますでしょうか?

今年は動き出しが早いです。

気づいた人はラッキーですよ。

さ、行動に移しましょう!

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。