土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

11月のアクセスランキングが出ました!

ココアッソを創業して8年目になった11月も怒涛のように過ぎ去りました。

特に今年は本当にドタバタ状態が続き気が付けば師走に入っていたという感じでありますが、ブログの更新は未だに皆勤賞継続であります。

足掛け7年間に渡り毎日更新してきたことはボクにとって自信になっていますし、自慢も出来る、やれるものならやってみろ的な上から目線で物事が見えてしまう状態です。

とはいえ偉そうなことは何もありませんし、これからもマイペースな内容で更新していければいいかなと言う感じでやっていきたいと思います。

みなさんの暮らしの中で少しでもお役に立てて且つ、ちょっとだけスパイスになるような良質な記事を生み出していけるようがんばります。

そんな記念すべき8年目の最初のTOP3の発表です。

 

  • 第3位

https://htp.sakura.ne.jp/cocoasso/2021/11/10/post-35842/

10月に緊急事態宣言が解除されました。

ボクはその宣言中もその明けた直後、11月と飛行機を利用してきましたが、その段々と活気が戻ってきているのを肌で実感しています。

もうコロナ前と同じ生活にはならないのは分かっていますが、あの人がまったくいない羽田という光景は見たくないですからね。

ニューノーマルというのがどういうものなのかはまだまだ定まっていないと感じていますが、活気があることは良いことですからね。

このまま復活してもらいたいなという希望的観測記事が思いのほか伸びてきて第3位にランクインでした。

 

  • 第2位

https://htp.sakura.ne.jp/cocoasso/2021/11/03/post-35785/

8年目に入りまして、どうしてここまで続けてこれたのかという毎年のことでありますが振り返りの記事が第2位にランクインしておりました。

思うに変に気負わず、また風呂敷を広げ過ぎずにやってきたことが良かったのかと感じております。

なぜならレスポンス良く動けますからね。

どこかに縛りがあるわけでもなく、思うことを思うようにすることが出来てきたことこそがボクの持ち味なのかもしれませんね。

この基本は変わらずにこれからもボクらしいやり方、生き方でオーダスーツの世界を進んでまいります。

 

  • 第1位

https://htp.sakura.ne.jp/cocoasso/2021/11/01/post-35680/

本当に感謝という表現以外はございません。

何もない状態から、それこそ裸一貫から始めてこうして今も事業を継続させていただいております。

これまでに頂きました数々のご縁があったればこその自分だと自覚しております。

日々精進を怠らずに、時代に対応した装いをこれか追求してまいります。

 

  • まとめ

ブログの更新というある意味どうでも良いことのように感じることが実は物凄く大事なのです。

ボクという個人がどういう人物なのか、その個性から人間性までを余すことなく晒し続けることによって、得られるご縁がある。

ブログには本当に力がありますね。

これからも大切に大事に、時には適当になりますが(大汗)、皆勤賞を目指してがんばります。

そして、こんなネタを切り込んで欲しいなどリクエストがございましたら、どしどしリクエストをお待ちしております。

ボクなりの視点でスパッと切り込んでいきますからね。

今後ともココアッソをよろしくお願いいたします!

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。