土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

みなさんお気づきでしょうか?

2021年が始まってもうすでに2週間が経つとういう事実を。

暦的に4日からお仕事はじめと言う状況もあるかとは思いますが、あまりにもあっという間ではないですか。

お正月気分なんてもう遠い過去の記憶と化していません?

本当かどうか知りませんが、なんでも地球の自転が高速化しているそうな。

そりゃ早く過ぎ去るわけですね。

そうこうしているうちに今年もあっという間に終わりそうですね。

とはいうもの密度は濃くしていきたいところです。

ということで、2020年もブログ更新皆勤賞を頂きました。

そんな12月のアクセスランキングTOP3の発表です。

 

  • 第3位
少しばかりの色気があるくらいが丁度良い

土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 少しばかり色気があるくらいの…

ボクが考える理想のスーツは日常で使えること。

コスプレ用ではありません。

舞台衣装は作成しておりますが。

とはいえ、ただのスーツじゃオーダーメイドじゃありません。

自分のテンションを上げてくれる方がいいじゃないですか。

ちょっとだけ色気があるスーツ、いいですよね。

 

  • 第2位
ビジネスパーソンにはウールコートがお似合いです!

土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 師走です。 師匠だけではなく誰…

なんだかんだで冬ですから寒いです。

リアルな外出をするならやっぱりウールコートがビジネスパーソンには必須です。

保温性だけではなく身だしなみとしてですね。

一番外側に羽織るものですからね。

当たり前ですけど、そのコートの良し悪しでそういう人として見られてしまうわけですから。

そこにいるだけで絵になるダンディズムを演出しましょう。

 

  • 第1位
スマートなネクタイの所作でオトコを上げましょう

土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。 ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。 今日はネクタイのスマートな所…

ネクタイはいまやビジネスにとって必須のアイテムではありませんよね。

にもかかわらず敢えてタイドアップをするならば、ちゃんと使いこなしたいところです。

ネクタイを締めていいても、外していてもサマになるオトコでありたいものです。

 

  • まとめ

そんなことでやっぱり順当な記事が当然のようにTOP3に入っていました。

理想の展開となった12月でした。

今年も皆勤賞を目指して更新していきます。

もし気に入っていただける記事がありましたら、遠慮なくシェアしてくださいね。

中身や画像だけを抜き取るのはもちろんNGですから。

こんなネタを切り込んで欲しいなどリクエストがございましたら遠慮なくリクエストしくてくださいね。

スパッといきますよ!

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。