土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
コロナと共存共栄していく時代です。
このままだと来年以降も今と同じような全員マスクに常にアルコール消毒とソーシャルディスタンスが継続となるでしょうね。
ある日目が覚めたらコロナが消えていくれていたらいいんですけど、そんな夢でした系のお話をしていても始まらない。
正直ボクも春先はこの先どうなるのか?と考えていました。
そこで最終的に気が付いたのは、まだ余力があるんじゃないかということでした。
今までと同じでは立ち行かなくなるのは分かっていましたし、助成金目当てのインチキなんてしてもその場しのぎでしかない。
だったらボクが出来ることは何か?
昨年の2倍汗をかこう
ということに気が付きました。
昨年が手を抜いていたわけではないんですが、確かに甘えはありました。
今にして思えば。
まだまだ動けるじゃないかと。
動けない人がいるならボクが動けばいい。
まだまだ体は動く世代ですからね。
まだまだ限界なんてことはないのです。
いつの間にか勝手に自分で引いた線の内側で微妙に自分で言い訳出来るくらいの分量で動いていたってことです。
それを一度取っ払って全部リセットして即行動モードにしてみました。
知っている人は知っているかもしれませんが、結構バタバタしています。
毎年この時期はバタバタなのですが、例年以上にバタバタしているかな。
というよりも意図的にそれを選択しています。
それがボクの言う2倍汗をかくということです。
もっと動けるんじゃないかってくらいに自分にプレッシャーをかけていかないと怠けるようとするプログラミングを脳ミソに植え付けているので、それを書き換えていきたい。
おそらく誰もがそうなんじゃないかと感じています。
ボクの周りには本気で忙しくしている人達が大勢います。
それがボクにとっても励みになり、そして目標でもあります。
新しい時代に適応した生き方、マナーやモラルを遵守しながらも2倍汗をかいていきます。

ということで、全国どこにでもお伺いします!
ご遠慮なくお申し付けくださいませ!!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日


