土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ミスしても次に活かせばいいじゃない
誰しもミスはするものです。
機械じゃないんですから。
ヒューマンエラーはゼロにはなりません。
近づけることは出来るけど。
思うにゼロを基準にしようとするから、ミスした時のダメージが大きいんじゃないかと。
ゼロが当たり前という慢心であったり、肉体的精神的な疲弊、または極度の緊張や怠慢過ぎてボケていたとか。
このコロナによって今までの生活のリズムではない変則的な環境下においては、心身ともに変調をきたすことは何も自分だけじゃないってことです。
つまり、ボクもやらかしています。
というよりもやらかし過ぎな気が。。。
働くという基本的な人としての活動がいかに自分にとって大切なリズムを刻んでいたのかが身にしみますね。
何もミスを許容するとか、諦めろとか、テキトーでいいじゃんということではなくて、現実に起きてしまったミスに対して、どのようにリカバリをしていくのかということです。
そういう時こそ必死になっていいんじゃないですか?
我が身を振り返るきっかけではないですか。
コロナという天下御免の言い訳はなんの成長の足しにもなりません。
全力で取り組んで結果に結びつけること。
地に足をつけて頑張りましょう!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日