土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

今までの慣れ親しんだ生活環境が変わってしまうと、なんとなく落ち着かないもんですね。

しばらくは変わってしまうことは確定しているわけで。

せっかくですから新しい環境でどうしたら楽しくなるかをいろいろと試してみてはいかがでしょうか。

 

  • コーヒーが好きなら自分で淹れてみる

例えば毎朝コーヒーが日課になっている人がいらっしゃるとします。

いつものコンビニでいつものように購入する。

もう日々の習慣になっていて、コーヒーを飲まないと落ち着かないってありますよね。

テレワークの導入など、いつもとは違うライフスタイルになっていらっしゃる方も多いでしょう。

いつもの習慣化した行動が取れないと人はストレスを感じやすくなる。

誰もが一定のリズムで生活する方が楽ですからね。

自宅にずっとこもりっきりになるのも少しならよいですが、長期化するとやっぱり飽きてきます。

それだったらその新しい環境で新しい楽しみ方を見つけてみる。

ということで、せっかくですから自分でコーヒーを淹れてみるとかね。

コーヒーは買うものという価値観を変えてみよう。

もちろんイキナリ上級者のようにしなくていいわけです。

まずはインスタントを飲み比べてみるのも悪くないです。

現代のインスタントは凄い進化している事に驚くはずです。

ドリップコーヒーにステップアップしたくなったら、コーヒーメーカーを購入してみるのも良いでしょう。

そんなに高くないしね。

ちなみにボクにどのコーヒーメーカーが良いかと相談されると、大体ゾージルシっていいます。

海外の高額な有名どころよりもはるかに高性能でコスパも良いです。

さらにもう一方踏み込んだらハンドドリップに挑戦してみると、もう元には戻れないでしょう。

楽しいから。

色々試行錯誤していいじゃないですか。

いきなり完成形を目指すより、少しずつその変化を楽しむ。

新しい習慣になってしまったら、毎日が幸せになります。

今までと違うライフスタイルをする事が出来るということを楽しむ。

誰かに迷惑をかける訳じゃない。

今の社会生活にマッチしつつもほんのちょっとの幸せを感じることは出来ますよね。

視点を変えるとはそういう事。

せっかくですから自宅で色々ね楽しみ方を見つけてみましょうね。

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。