ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
オーダーメイドでコート。
非常に快適でオススメしています。
そんなオーダーコートはほんの少しデザインを変えるだけで表情が違ってきますよ!というご紹介です。


同じ素材でも襟型が違うと結構違って見えますよね。
実際には襟型だけでなく細かい部分も変えているのですが、一般的な視覚的な違いを認識するのはだいたい首元あたりが最初に気が付くポイントでしょう。
ということで2枚の画像を並べてみました。
どちらが良いかということはなく、どちらも正解です。
実際に着心地に関わる部分に手を入れなければ、感覚的にはも分からないレベルの話なのですが、そこがオーダーメイド足り得るわけでございます。
なぜなら一着では足りなくなってくるかと・・・
流石に同じ生地でデザイン違いというのはもったいないというか、面白くありませんから用途に合わせて、好みに合わせて生地からチョイスをするのがよいでしょう。
一着だけでは物足りなくなってくるでしょう。
基本を抑えた一着が手に入ると、そうではないスタイルが欲しくなってくるというものです。
そろそろ今年バージョンで一着作ろうかな・・・
と思っていただければ幸いです!!!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日


