ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
今日はここで。

ネット回線が生活圏のあらゆる場所で利用できるようになっています。
この仕組みが普及する前の時代の思考の時はこういう使い方は思いも浮かばなかったです。
時代は変わっているんですよ。
それまでのごく一部の情報をビジネスにしていた人だけが活用しているということはなく、ボクのような仕立屋も活用出来る時代なのです。
つまりもう誰もが利用できる時代なのです。
あとはそれを使うか使わないかだけなのです。
この手の話になると、条件反射的に拒絶する人が多いように思います。
ボクもどちらかと言えばそちらになりますけど。
分からないから耳を塞いでいれば問題ないし不満もない。
そもそも生活に支障もない。
それだったら最高なんですけどね。
ボクと同じように現代の加速する環境と同調して生きていく為には一歩を踏み出していかないといけない。
もっとも前世紀時代のような精神鍛錬とは違うので、はるかに快適ですけどね。
そしてより生活が便利になりますし。
ボクにとってブログは生活の一部になっています。
毎日更新しなくてもいいんじゃないかと思いつつももう心が落ち着かない。
こうして自分の気持ちを文字にすることが何よりも自分の精神衛生上にも良いということなのです。
しかしホントに便利な時代ですよね!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日


