ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

平成がまもなく終わります。
平成が今日で終わり、明日から令和の時代になります。
昭和生まれのボクとしては3つ目の年号に入ります。
元号という期限のある暦で、無限にカウントしていく西暦にはない素晴らしい暦ですよね。
しかも1000年以上続いているのですから歴史の重みが違います。
巷では元号不要という言葉もありますが、そんな軽い感覚では長い年月をかけて続けてきた先人達の英知を超えるようなことは出来ないでしょうね。
ボクは人類の歴史としてずっと継承してもらいたいと思っています。
- ボクにとって平成とは何だったのか?
平成最後の日に思うことは、平和を成し遂げてた時代だったかなと感じます。
生まれて学生時代を過ごした昭和から、社会に飛び出しその中で生き抜いてきた時代。
社会の楽しさも厳しさも、うれしさも悲しさも、人間の善なる部分も悪の部分も経験してきました。
世の中を人生を経験させていただいた時代でしたでしょうか。
こうしてブログを書けて過ごせるようになった本当に素晴らしい時代でしたね。
明日から始まる令和の時代も、平和に平穏に笑顔で安心して暮らせる時代でありますように。
みなさんにとって平成はどんな時代だったでしょうか?
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日


