ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
何でも自動化してくれる時代だからこそ、あえて手間のかかることが大事かなと思っています。
正直大変なのですが、AIではボクの想いや考え方は表現出来ません。
AIはボクの分身にはなれない。
ボクはボクだけですから。
そしてボクがボクである為の証明はやはりボクが自らおこなうのがやはりベストなんでしょう。
AI以外なら誰かに委託すればいいかもしれませんが、それもやっぱりちょっと違う。
分かりますかね?
大量に投下すればいい時代じゃないと思っています。
スタジオの郵便受けには毎日大量のポスティングが放り込まれています。
そして、その郵便受けの下にはごみ入れが設置されており、そのまま直行している投函チラシが山になっています。
今の時代、目立つコピーライティングとか、インパクトのある構図とか色合いとか、あと値段とか。
あまり意味がない気がするのです。
まったく効果がないわけではないと思いますが、正直経費の無駄といいますがむしろ環境破壊の一員でしょう。
だってその一枚のチラシの為にCO2をどれだけ排出しているのでしょうか。
もっとコンパクトに想いを伝えたいなと思うとやはり手間をかけた方がいいかなと思うわけです。
いつまでも出来ることではないですが、可能な限りは頑張りたいと思います!
本当は先月にお送りするはずだったのが遅れ遅れになり、決して言い訳しているわけでは・・・
言い訳ですね。
すみません!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日


