ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
和の心を大切にしたいと思う今日この頃です。
慌ただしく時が過ぎていきます。
今年も順調にバタバタしています。
スケジュール管理がなっていないと言われればそれまでなのですが、心に余裕がなくなってくるとミスしがちになります。
同時処理しようとして、また最大効率を求めた最短距離を通り抜け用として、結果何かがモレて余計に時間がかかる、手間がかかるとか。
いつも繰り返すそんな状態をどうすればリリース出来るのか?
和の心かなと。
別に難しいことじゃないと思うんですよね。
イタズラに自分で自分を追い込んでいるようなもんですから、それをもう一歩下がって落ち着かせたらいい。
わかっているんですが(苦笑)
コーヒーに合う和菓子をご注文、お納めのたびいつも頂戴致しまして、ああこういう事なんだってふと思います。

心ではわかっていても中々行動に移せない場合はとりあえず形から入るのも手かと。
そして、洋菓子ではなく、和の心を感じるお菓子ならではでございますよね。
お菓子系全般に渡りあまり詳しくないのですが、こういうほんのちょっとホッとする感じがスッと身体の中に沁みてきます。
いつもありがとうございます!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 11年毎日更新してきたブログが4000記事を超えてました - 2025年11月3日
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日


