ターナー(土方)です。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

ココアッソの基本コースであるコンフォートラインとハイラインの一部を見直そうと思っております。

具体的には後日詳細を発表いたします。

創業当時はある意味実験的なメニューとしてスタートしましたが、実際にお選びいただく内容を加味考慮していくとちょっと調整したほうがよいかと思うようになりました。

ココアッソのオーダースーツは細かくカウンセリングしながら、より一歩踏み込んだ内容で作成していきます。

愛着のある一着にするべく全力を注いできました。

そこで過去の実績を踏まえて一度このメニューをリファインしてより選びやすくしようと考えたわけです。

理由はほとんどの人がそうだから。

予測した流れと実際の流れが違っていたいので、その流れにそっていこうということです。

別に物凄く変化するわけではないですけどね。

またそれに伴い、価格メニューも少し調整いたします。

無理ない範囲でね。

よりプライドと自信をもって着用出来る営業支援スーツに出来るよう頑張っていきますので、応援よろしくお願い致します!

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。