ターナー(土方)です。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

仕立屋さんですが、ハンドドリップでコーヒーを淹れています。

よく言われるのですが、スーツの注文がないといけないのかなって思ってました、というフレーズ。

そんなことないんですよ。

スーツを注文した人だけに淹れているわけではなくて、コーヒーが好きな人には誰でも淹れています。

ですから、ただコーヒーが飲みたいってそれだけでオーケーですよ。

恵比寿と言う街はとっても良い場所です。

住みたい街ランキング1位が定位置になりつつある街です。

それだけ快適でくつろげる街です。

でもそれだけじゃ中々恵比寿で降りる理由にはなりにくいですよね。

せっかくならその理由にしてもらえたらいいかなと。

隣の猿田彦珈琲でもいいんですけどね。

 

のんびりとその場で豆を挽いて、のんびりをハンドドリップする。

ただそれだけですけど、そのただそれだけがいい。

挽きたての香り、淹れたての湯気。

いいじゃないですか。

それこそが理由になってくれたらいいいんです。

そこには仕立の注文入れないといけないとか、何かをしなければいけないとかの条件なんて必要ないんですよ。

単純に一杯のコーヒーを楽しみましょう。

どんな豆があるかはその日によって違うし、どんな味になるかもその日によって違います。

おやつはありませんから、欲しい人は各自持参です。

それもよいではないですか。

そんなことする人がいないかもしれませんが、それもまたいいってことです。

そんなカフェココアッソは予約制ですよ!

連絡してくれないと、入れませんから、お気を付けてくださいね!

でも気軽に連絡下さいね!

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。