ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ふと価値観について考えてみた、というよりこの言葉が思い浮かんできました。
ボクの価値観とは何だろうか?
ボクと言う人間の価値観は伝わっているのであろうか?
そんなことです。

ブログのまんまって初めてお会いする方からはよく言われます。
ボクのブログからお越しいただける方はだいたいすでにボクのことを熟知されてからお越しになられます。
ですからボクよりボクのことを詳しく知っている人が結構多い。。。
とっても嬉しいんですけどね。
逆にボクが自分で書いたブログのことを覚えていない、ないし思い出せない場合があってちょっと恥ずかしいかな。
それはボクがボクのことをまだまだ認めていないからなんじゃないかと思ったわけです。
自分では自分のことを認めていると思っているんですけど、それは表層部分でしかなくて、もっとボクの奥底にある部分は自分でも理解していないからこそなのかと思うわけです。
ブログは今もそうですけど、自分の心のままに書き綴っているわけで、これはもうぼくそのものといっていい。
素の自分であることは見紛うことなく事実です。
それがボクの価値観ってことであり、それをしっかりボクが認めてあげてやっていいんでしょうね。
認めているんですけどね。
ボクの価値観とはもうこのブログそのものかもしれない。
そしてそれはプライドや自信を持っていいでしょう。
そのボクの価値観に共感していただいて、ボクに興味を持っていただいてお越しいただけるようになっているのですからね。
ま、ボクも欲張りなので、もっとボクの価値観を売り込んでいってもいいかなと(苦笑)
そんなありのままのボクは、ありのままの価値観でスーツを仕立てています。
ボクの価値観に合わない人は無理してまでボクのところでスーツを仕立てる必要はないですし、むしろ無理して仕立てたところでそのスーツがお役に立てる可能性は低いただのスーツになってしまうでしょう。
それよりも、今こうしてこのブログに興味を持って、愛読していただいてる人にとことん向き合っていきたい。
それが何かのきっかけになり、その人にとってより良い何かが生まれてくれたらとてもうれしいですからね。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日


