ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
仕立屋さんってどんなイメージがありますでしょうか?
いわゆるオーダースーツ屋さんってことです。
ココアッソを立ち上げて思うのは本当に仕立屋さんを仕事にして良かった、ボクにとって天職なんじゃないかと思うのです

治一郎ホントに美味しかったです!
スーツの仕立て屋さんとは、どこまでお互いが信じあえるかをとことん突き詰めている仕事だと思います。
本当にその人の人生を左右する仕事です。
そしてボクは本当にこの仕事に携わることが出来て感謝しています。
たかがスーツでしょ?と思う人もいるでしょうし、もちろんたかがスーツです。
でも、そのたかがスーツで、生き方が変わってしまう人がいるのもまた事実です。
そういう本気で生きている人がいらっしゃいます。
そしてその想いをボクに正直に打ち明けてくれる。
そこには見栄はなく、ありのままの真実を語ってくれる。
だからこそ、ボクはその生き方、あり方に対して、その想いに対してスーツという形で答えを導き出しています。
- 人間だもの

伊勢神宮直送の新鮮な赤福もサイコーでした!
人間ですから時には悩みもありますし、モチベーションを失いかける時もあります。
でも、そんな時にボクを思い出して、お越し頂ける。
お話をしていく中で新しい何かを見つけ出して、スタートを切ってくれる。
来て良かったと仰っていただけると、ボクもうれしいです。
そして、ボクを信用して頂いて、全部任せていただける。
ボクも今何が必要なのかが分かるのです。
少しずつ、または急激に変化していくビジネス環境に対応するように装いも変えていく必要がある。
それを任せてくれて、結果に繋げてくれることほど、うれしいことはないです。

カッコ良いパパである大村さんが今度は「片付けパパ」としていよいよスタートされました!

謎のブラックサンダーも美味しかったです!
仕立て屋さんとは、とことん突き詰めていくと、その人の人生をどこまでもサポートすること、ここに行き着きます。
ココアッソという会社でボクがやりたいことが出来ている事に本当に感謝です。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日


