ターナー(土方)です。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

昨日に続き今日もサラリと流すように書こうかと。

ボクはセミナーをする時にスライドを使う場合が多いです。

プレゼンテーションでは使わないほうがいいっていう人もいるけど、セミナーなんで説明を色付けする意味では画像や補足資料が必要なんですね。

その為には、スライドが一番いいんです。

紙媒体は正直あまり好きじゃない。

だって、紙に資料をお渡ししても、あとで読まないでしょう?

事業者ならゴミを出すのもお金かかっちゃう時代ですからね、なるべくダイレクトに脳ミソに伝わるようにしたい。

そんなことをずっと考えてシナリオを考えます。

これって結構自分が磨かれるのです!

ということで、今週一本、来週一本、来月の頭にもう一本仕上げないと。。。

ちなみにホワイトキャンディブレンドは今週が最後ですよ! 限定にも関わらず、ボクが一番好きなテイストです。

スライドを新しく作り直してます。聞いてくれる人がいる限り全力を尽くします。

スライド三昧です。。。

ヤバイす。

大丈夫かぁ!?

なので、このブログは、10分っす!

 

本日は以上です。

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。