ターナー(土方)です。
ボクはオーダーメイドの仕立屋をしています。
山切りカットが出来るハサミって知っていますか?
ピンキングハサミって言います。
クラフト用紙用などもあると思いますけど、これは裁縫用具用のハサミです。
服地をカットする時用なのです。
山切りカットがキモなんですね。
服地と言うのは織物です。
縦緯と糸を使って織り上げています。
フツーの裁断ハサミを使ってしまうと、緯糸がほぐれてきてしまうのですね。
イメージとしてはガーゼみたいな感じ?
実際はハサミ入れたくらいでほぐれてくるような粗悪な服地をボクは扱っていませんけどね。
せっかくなんで、画像で見て見ましょう。
- なぜこんなカットをするのか?
冒頭でも書きましたけど、こうやって山切りカットするとほぐれにくいんですね。
面白いでしょ?
だからなんなのさ!って言われちゃえばそれまでなんですけど・・・(苦笑)
- それと・・・
このハサミでカットする時の、感触が好きなんです(苦笑)
ショリショリって感覚が、いい感じなんですよ。
裁断ハサミのショキショキって感覚と違うのです。
このショリショリがね。
いいんです!
あまりお目にかかる機会はないと思いますけど、興味がありましたらスタジオでお見せしますよ。
ショリショリを体験してもらいます。
気になるよ!って思われましたら、恵比寿のスタジオまで遊びに来てくださいね!
出張では持っていきません(苦笑)
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日








