ターナー(土方)です。
オーダースーツを始めオーダーメイドっていつ作るのが最適なんでしょうか?
これは、オーダーに限らずアパレル業界すべてに言えることなんですが、
シーズンの切り替えというのがあります。
目安は、3月と9月です。
この前後で、シーズンの切り替えが発生します。
オーダーメイドというと、いつでも希望の生地が揃ってると思っていませんか?
実は、いつでも選び放題ではないのです。
基本的にはアパレル業界に準じます。
ですから、今がまさに選べる種類としてはもっとも多いのです。
そして、品切れが当然発生していきますから、日を追うごとに選べる種類が減っていきます。
これがいいなって思うもがあっても、品切れになってしまったらお終いです。
いつでも沢山選べるわけではないと覚えておいてくださいね。
それと、
オーダーメイドでは、納期の問題があります。
今月であれば、11月には着用出来ます。
来月ご注文だと、12月の年末になってしまいます。
何かとバタバタする年末です。
そのままバタバタしていると、年明けなんてこともありえるわけです。
シーズンのタイミングを逃がしてしまいますね。
ですから、今年はオーダーメイドで作ろうかなって思ったら、
早め、早めがいいですよ。
種類が豊富で、ちょうどいいタイミングで着用できますよ!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日



