ターナー(土方)です。

 

お客さまは神様じゃない!?

 

ハイ、

ボクも神様じゃないです。

同じ人間です。

同じなんです。

 

と、いうことで、

ボクの場合は、

お客さまは、

 

 

お友達です。

 

 

同じ人間のお友達です。

そう考えています。

お友達として接しておりますので、

お友達として接していただいて構いません。

 

ボクは表裏とか、本音と建て前とか、

そんな類がキライなんですね。

いつも言ってますけど・・・

 

なので、ボクは素のまんまです。

いいのか、悪いのか、

イケてるのか、イケてないのか、

合う、合わないを正直にお話してます(なるべくですよ)

 

ですよね?

 

なので、ボクにいままで通り、フツーに接してもらっていいですよ。

本音で相談してくださいね。

ボクはオーダーメイドスーツの仕立屋ですから、

その範疇であれば、なんでもお話してます。

例えば、値段が高ければ、高額品であれば、

サイコーですってオススメしてないでしょ?

または、

その人にとって必要ならば、それに見合ったクオリティのお見立てしてます。

ちょっとご予算オーバーしちゃうかもしれませんが、

必要だと判断したら、力説しちゃいます。

 

そんな感じ。

 

世の中には、いろんな仕立屋さんおりますが、

ボクは、

なんというか、

違うようなことをしている。

ますます、それを自分でも感じてます。

それを、わかっていただいているから、

今ボクはこうしてやってこれているというのも、わかってきた。

 

あとですね、

もう一度言いますけど、

ボクは神様じゃないので、

ちょいちょいミスとかしますので、

その時はごめんなさい。

機械というかマシーンじゃないので、(昔はそうだったけど)

疲れたら、休みますし、

グデグデします。

 

コーヒー飲みながら、

PCかスマホいじってるんで、

首、肩がコリコリになってきたんで、

良いところあったら紹介してくださいね。

 

お友達として、お願いいたします。

 

これからも、

こんな感じでやっていきます。

でも、

仕立てに関しては、妥協はしませんよ。

ボクと同じレベルの人間はそうそういないと思ってます。

別に奢ってるわけではありませんが、

事実です。

そして、常にボクは時代を、その空気を読み、進化しています。

最高のパフォーマンスを発揮してもらえるようにお仕立ていたします。

よろしくお願いいたします!

 

恵比寿いいところですから、

遊びにきてもらってもいいですよ。

外出していていない時もあるけどね~

DSC_2146

 1604649_456169587867907_5074135862853444760_n

元気か~?

IMG_1050

 

 

 

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。